通園施設でお別れ遠足があり,ボーリングへ行ってきました。
本物のボーリング場,COTOは初体験

いや,それ以前に遠足初体験だわ~。
(これまでの遠足は,1度目は母さん産後のため行けず,2度目は高速道路を使う場所だったので,母さん1人では連れて行けず・・・。3度目にしてようやく,参加できました)
朝から
「えんそく~」「ボーリング」
と言っていたものの,現地に着いてみるとその光と音に少々圧倒され気味(笑)
それでも,心拍を上げることもなくすんなりゲームにうつれました。
COTOがどうやってボーリングするかって!?(笑)
先生が事前に,施設側に了承をとっておいてくださったので,
COTOはストレッチャーのタイヤを拭くことで投球のフロアにストレッチャーごと入れます。
ボーリング上といえば,段差が当たり前と思っていたのですが,
(ボーリングが数年ぶりの母さんですから,イマドキのことが分かりません・・・汗)
こちらのボーリング場は段差がなく,椅子をよけて進めばすんなりとフロアに出られました。
そして,レーンはもちろんガーターなし。
投球は,投球補助台にボールを乗せ,ストレッチャーに乗ったまま手でボールを押して投球。
これで,COTOでもボーリング体験です


1ゲームのみでしたが,
先生やお友だちのお母さんの手助けもあって,
楽しく遊ぶことができました。
それも,ストライクまで出しちゃったし

とても楽しいボーリングになりました。
ただ・・・・
記念写真は泣き顔のCOTO・・・。

ゲーム終了後,
先生がボーリングの着ぐるみを着て子どもたちのところに楽しませに着てくれたのですが,
その着ぐるみを見て泣いてしまったCOTO。
脈は170!アラームの嵐・・・。
結局,ボーリング場にいる間はずっと泣き続けた,
切り替え下手なCOTOでした。
お昼ご飯のために隣の施設のフードコートに行った頃には,
機嫌も直っていましたけどね

何はともあれ,楽しい遠足になりました~。
スポンサーサイト